8月本当に暑かったですね💦
8月のデイケアのお出かけは「映画館」へ出かけました🎥
今回は「国宝」と「鬼滅の刃」の映画に分かれて鑑賞してきました。
どちらも3時間近くと長い映画でしたが、あっという間の3時間🙀🙀🙀
医院内でのDVD鑑賞とは違った雰囲気で楽しめました👍🏼
帰りがけには遅めのランチ🍜
遅い時間だから大丈夫と思ったら行列してましたー😭
おうどん美味しかったです🥰
9月は六本松にお出かけ予定です♪
8月本当に暑かったですね💦
8月のデイケアのお出かけは「映画館」へ出かけました🎥
今回は「国宝」と「鬼滅の刃」の映画に分かれて鑑賞してきました。
どちらも3時間近くと長い映画でしたが、あっという間の3時間🙀🙀🙀
医院内でのDVD鑑賞とは違った雰囲気で楽しめました👍🏼
帰りがけには遅めのランチ🍜
遅い時間だから大丈夫と思ったら行列してましたー😭
おうどん美味しかったです🥰
9月は六本松にお出かけ予定です♪
8月は恒例のかき氷作りをしました~😀
白玉とあんこにきなこをたっぷりかけて
美味しくいただきました🍧
博多・初秋の祭りといえばコレ!
放生会の出店のイラストを描いてくれました~🖍️
鳥居の奥をよーく見ると楼門が描かれているんですよ
お客さんの洋服のデザインもなかなか面白い👍🏼
是非じっくり見てみてくださ~い👀
こんにちは
まだまだ暑いですね~🫠🫠🫠
季節は少しずつ秋に進んでいるはず・・・
ということで、運動の秋を先取りして
体力測定を行いま~す🏃🏼🏃🏼🏃🏼
科学館に木彫りの展示を観に行きますよ~♪♪
9月のデイケアプログラムが完成したのでご確認下さい🎵
平和について考えるプログラムを入れてほしいとの声がメンバーから上がり、8月6日の広島平和記念日に平和学習を企画しました🕊️
歴史に詳しいメンバーさんが、おじい様の戦争体験のお話や薬院にあった軍事施設・振武寮(しんぶりょう)について解説して下さいました
初めて耳にするその内容は胸が苦しくなるばかりで、戦争の悲惨さや平和の大切さを改めて感じることができました
その後、『はだしのゲン』を鑑賞
私たち一人ひとりが平和な社会を築くために何ができるかをみんなで考える貴重な時間となりました🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️
初めてジェラート作りに挑戦!!
時間をかけてするのは・・・・大変
時短で出来るものは・・・・色々調べて
塩と氷を使った「凝固点降下」という反応を活かして作ることに
Tシャツに入れてくるくる回します🤗🤗
10分やそこらで良い感じにできました♥️♥️♥️
バニラミルク味🍶 ジェラートではなく”アイスクリン”と言われました💦
でも美味しく🍽️いただけました
EXPO 2025 大阪・関西万博が盛り上がっていますね
ボディーペイントをするパビリオンがあると聞きつけ
河野医院でも世界のフェイスペイントを体験するプログラムを企画しました🖍️
まずは色んな民族のボディーペイントについて学習🎶
エチオピアのスリ族は草花を装飾に使ってアーティスティックな仕上がり🌸
オーストラリアのアボリジニは点描でスピリチュアルな雰囲気✨
今回は2人のメンバーさんが実際に体験しました~
上の写真は、スリ族とアボリジニの融合
顔周りを木々で飾って民族っぽさ満点です👍🏼
(本人の希望で載せてます!本人、大満足の仕上がりです!)
もう一人は、メキシコ『死者の日』のガイコツメイク💀
とってもキュートに仕上がってましたよ♥️
皆でワイワイ大盛上がりの大阪万博 河野医院バージョンでした~😊
サザエさんをオマージュしたイラストです
フルーツ満載でカラフルな仕上がりとなりました
元気が出そうです🌞あれ?よーく見ると
サザエさんとイクラちゃんの顔が・・・!!!!!
こんにちは🤗🤗🤗
暑い日が続きますね💦
夏バテしていませんか?
外に出るのも大変な季節ですが、
積極的に活動に参加して、身体を動かしたり人と喋ったりして
良い生活リズムを保ちましょう🎐
8月のデイケアプログラムが完成したのでご確認下さい🎵
8月のプログラムはこちらです👈🏼